はじめまして、ハイイロネコです。
この「美肌養成ラボ」は、かつてコスメオタクだった私の、
- 酷い肌荒れを経てシンプルケアにたどり着くまでの記録
- 肌に関する正しい知識
をできるだけわかりやすくお伝えするカテゴリーです。
シンプルケア歴約10年を経た今の肌のこと、アンチエイジング対策もお伝えしますので…
ハイイロネコ
本当に肌に良いスキンケアとは?
「スキンケアの常識」みたいなものって、たぶんこの30年くらいですごく変化しています。
誰かに教わるわけではありませんが…
メディアや化粧品会社を通して、無意識のうちに植え付けられているものです。
国内大手と外資系(要はデパコス)一辺倒だった化粧品メーカーと、
今よりも影響力の強かったメディアの言いなりスキンケアだった90年代。
ハイイロネコ
「ノンケミカル」が注目されたことで、スキンケアの常識が大きく覆された2000年代。
ハイイロネコ
そんな時代を経て「肌に優しい」を基準に化粧品を選ぶという風潮がすっかり定着、
もはや主流になりつつあるのが現代。
化粧品売り場をのぞけば…
- 指定成分無添加
- ポリマー、石油系界面活性剤不使用
- 自然派
- 天然系
- オーガニック
こんな単語と共に、優しい配色のパッケージに包まれた製品が大量に陳列されている今日この頃。
良い傾向ではあるのですが…
ハイイロネコ
表向きはいかにも肌に優しそうな化粧品が主流になりつつある一方、
- これらの製品が本当に肌に優しいの?
- そもそも、「合成界面活性剤」を始めとする化学合成物質が本当に危険なの?
と言った疑問を抱いている人も、少なからずいるはず。
簡潔に言うと、答えはいずれもNO。(詳細は追い追い本編で。)
…と言う人にオススメしたいのが、この「美肌養成ラボ」で推奨するシンプルケアです。
かんたんに言うと、
必要最低限のスキンケアにすることで、肌本来の機能を活かすスキンケア方法のこと。
肌が本来持っている「美しく保つ機能」はどんな人工物にも勝る最高のシステム!!
にも関わらず、
この機能を低下させるようなスキンケアを長年続けた結果…
肌がボロボロになってしまった私がたどり着いたスキンケアです。
美肌養成ラボにできること
もし今、スキンケア方法を見直そうと思っている方がいるなら…
まずは、ある程度学習することをお勧めします。
情報過多の昨今、莫大な情報の中から正しいものを取捨選択するための礎になるからです。
ただ闇雲にスキンケアについて検索するよりも…
- 肌の構造や役割をある程度学習する
- 肌にとって本当に必要なことは何かを考える
- どんなスキンケアがベストなのか答えを出す
と言うプロセスを踏んでから必要なことだけを検索する方が、ずっと効率的です。
そして、人の肌は本当に千差万別。
例え正しい情報を参考にしたとこで、それが自分に合うとは限りません。
ハイイロネコ
このブログで推奨するシンプルケアも、オススメできるのはあくまでもセオリーの部分。
- シンプルケア=どんなケアをすれば良い
- シンプルケア=この化粧水がベスト
と言う明確な答えがあるわけではないので、メソッドの部分は個人が探り当ててゆくしかありません。
そのためには、やはりある程度の知識と自分で考える力が必要になってくるのです。
そこで、この「美肌養成ラボ」がお手伝いできるのは…
- 肌に関する正しい知識
- 肌本来の機能を活かすシンプルケアのセオリー
- 自分の肌に合ったスキンケアを見つけるための判断材料
を提示することで、答えに辿り着くまでの距離を縮めることです。
肌のことで悩んでいる人やスキンケアに興味を持ち始める若い世代が、
誰かの利益のために作られた情報や常識に流されることなく…
本当に自分の肌に合ったスキンケアを見つけるための道標になれれば嬉しく思います。
「美肌養成ラボ」進行予定について
本カテゴリーの構成は以下を予定しています
- 肌の経歴編:酷い肌荒れから起死回生を遂げた体験談
- 肌の知識編:肌の構造と機能・スキンケアの実態
- シンプルケア実践編:シンプルケアへの移行手順・化粧品の選び方
- シンプルケアの知識編:シンプルケアの考え方・落とし穴について
- 肌とスキンケアの話編:肌とスキンケアに関する色々な話を幅広く
<2022.08.08 更新版>