すでにこのブログでは何度も説明している「シンプルケア」。
ハイイロネコ
と、思うかもしれませんが、ここで一旦おさらいしつつ…
この「実践編」ではシンプルケアに変えてゆく手順を、アイテムごとに細かくご説明します。
目次
シンプルケアとは?(おさらい)
シンプルケアとは、肌本来の機能を活かすスキンケアのこと。
つまり…
- 肌が本来持っている機能を、最大限に引き出すことが目的で、
- そのために必要なもの=足りない部分だけを補う、必要最低限のスキンケア。
- 肌にとって余計なものは与えず、
- 肌の機能を壊す(鈍らせる)ようなスキンケアは行わないこと。
というのが、原則のスキンケア。
敏感肌の人、何を使っても肌がキレイにならない人、思春期でもないのにニキビに悩まされている人…
そんな方にもおすすめできる、安全かつコスパも良いスキンケアです。
シンプルケアの定義(シンプルケア=ナチュラル志向ではない)
シンプルケアと言うと、どうしても「ナチュラル志向」と言うイメージが付き纏います。
かつての私も、シンプルケア=超ナチュラル派の方々を想像していました。
- 化粧はほとんどしない
- お湯シャンプー(もしくはクエン酸かお酢)
- 石鹸も化粧水も手作り
- オーガニック大好き!!
みたいなイメージがあって、なんとなく敬遠していたのですが…
ハイイロネコ
何度も言っていますが、単純に「肌が本来持っている機能を活かす」だけです。
そのために若干の制限が生まれるのは事実ですが…
基本的には、日常にあまり制限が生まれない方が理想的だと考えています。
肌は綺麗に保ちたいけど…
- 普段は普通にメイクもしたい
- 流行のメイクも取り入れたい
- マツエクもしたい
- ヘアカラーもしたいしパーマもかけたい
という人にも取り入れられる、実用的なところを目指します。
シンプルケアに変える方法とは?
肌本来の機能を活かすためには、まず、現時点で使っている化粧品のうち…
- 皮脂膜を根こそぎ洗い流してしまうもの
- 必要以上の成分が配合されているもの
- 勝手に肌の機能を代行しているもの
これらの使用を徐々に控えることで、自分の肌の機能だけに頼れる環境を作ります。
ハイイロネコ
急に全てのスキンケアを変えてしまうと、肌が順応できずに余計な反応を起こし兼ねないからです。
この間、一時的に肌が乾燥したりそれによるダメージ(肌荒れ)が起こるかもしれませんが…
しばらくすると肌が順応し始め、時間をかけて本来の機能を発揮してくれます。
シンプルケアで美肌を手に入れるまでにかかる期間は?
シンプルケアに変えてから、健康な美肌を手に入れるまでの目安は…
- 今まで行ってきたスキンケア
- 使ってきた基礎化粧品+化粧品の成分
- メイク歴(メイクやクレンジングを行ってきた年数)
- 年齢
この4つの要素+生まれつきの肌質によって、かなり個人差がでます。
もっとも短期間で済むのは…
- 適応力の早い若い肌
- もともとバリアが強い肌(生まれつきの肌質)
で、期間の目安は半年以下。
逆に長期間かかるのは…
- 肌の機能自体が少しずつ衰え始めている35歳以上の肌
- 過剰なスキンケア歴の長い弱った肌
で、期間の目安は年単位です。
ハイイロネコ