とりあえず完治したから良かったものの…
20代半ばを過ぎるまでトラブルなんて一切無縁だった自慢の肌が、突然ボロボロになってしまったことで受けたダメージは想像以上。
物理的なダメージはさることながら、
ハイイロネコ
その原因がまさかの、大好きな化粧品だったとあれば尚更。
目次
深刻な肌荒れを招いたコスメ大好き歴
子供の頃から母の使っている化粧品に興味津々。
中学生になるとスキンケアにも興味を持ち始め、高校時代の休日はいつもフルメイクをするような生活。
スキンケアにもかなりの無駄なこだわりを持っていて…
海外へ行くたびに免税店(※)で某フランス系ブランドCの製品をフルラインで揃えたり、15歳くらいの時点ですでに大人顔負けのヘビーユーザー。
ハイイロネコ
メディアで良いと紹介されるものや、カウンターでもらう試供品は片っ端から試し…
ちょうどその頃話題になっていた「毛穴パック」とやらも頻繁に愛用する始末。
今考えると、自分でも恐ろしいくらい過剰なケスキンケアをしていました。
ハイイロネコ
Tゾーンの皮脂分泌が過剰だったような記憶こそあるものの、これと言ったトラブルもなく…
「自分のスキンケアは完璧なのだ」という大きな勘違いをしていました。
化粧を落とさずに寝ようと、徹夜が続こうと、ツルツルでプリプリの肌を保てたのは…
スキンケアの賜物ではなく、単純に「若さ」だったにも関わらず。
10代から過剰なスキンケアをしていた結果(ツケ)
言うまでもなく、若くて健康な肌には…
ハイイロネコ
10代の女性の肌は、何らかのトラブル(アトピーやニキビ等)に晒されていない限り、ターンオーバーの機能は正常に作用しています。
自分の肌を外的刺激から守ることも、必要な潤いを保つ成分を作り出すことも可能です。
つまりそれだけで充分、むしろそれがベストな状態だったにも関わらず…
大人向けのスキンケア製品を多用していた10代の私がしたことは、肌本来の機能を壊そうとしていたことに他ならなかったのです。
10数年以上に渡り過剰なスキンケアを行ってきたにも関わらず、何もトラブルがなかったのは…
- 不要なものを排出する機能がしっかり働いている(若さのおかげ)
- 傷つけられた皮脂膜が再生するのも早かった(若さのおかげ)
ただ、それだけ。
歳を重ねるに連れて肌本来の機能は徐々に低下し、ターンオーバーのサイクルも長くなる一方。
それなのに相変わらず余計な成分、しかも肌の機能を低下させるような成分を塗り込んでいたら…
崩壊するのは時間の問題です。
特に、若い頃から過剰なスキンケアに晒されてきた私の肌。
蓄積に加齢も加わって、すでに脆弱な状態になっていた可能性を考えれば…
爆発的な肌荒れを起こしたのも納得できます。
ハイイロネコ
…とは言え、妙齢になってから回ってくるツケはあまりにも大きかったです。
私がかつて使っていたスキンケア用品はあくまでも大人向けに作られた製品で、10代には必要のない作用を促す成分がたくさん入っていたので、過剰だったと判断しています。